パティシエ(中見習い)

最終更新日: 2023/05/16

株式会社ユニークファースト

このお仕事の特徴

交通費支給
学歴不問
社会保険完備
面接時マスク着用

あなたにとって「働く」って何ですか!?

私たちと重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております!

ーーーーー 楽しんでお仕事をしてますか!? ーーーーー どうせお仕事をするなら・・・ お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、と思いませんか!? 仕事を通して、自己実現ができるようなイメージですね。 例えば、しっかりとスキルが身につく! 例えば、一生涯付き合う仲間に出会える! 例えば、家族や子どもが尊敬してくれる! どうせ働くなら、どうせお仕事するなら、大切にしている価値観が近い仲間と働けると良くないですか!? 申し遅れました。私は株式会社ユニークファーストで採用責任者をしている中井です。 私達は次のようなことを大切にしています。 ーーーーーーー 近年フルーツの国内消費量は、下落の一途をたどっていることをご存じでしょうか? 農家さんも地方の過疎化や次世代の担い手不足等で減少していることをご存じでしょうか? そんなフルーツを取り巻く環境を少しでも改善したい。高齢化する農家さん達を応援したい。 農家さんが丹精込めて育てたフルーツをもっと多くの人に知ってもらい、食べてもらいたい。 そんな想いが「アローツリー」の始まりでした。 市場には産地から新鮮なフルーツが毎日入荷されます。 そして、その日のうちにアローツリー神戸工場に入荷され、様々なタルトやケーキに生まれ変わります。 農家さんが丹精込めて育てたフルーツに感謝し、アローツリーの魂を吹き込みます。 それはまるでフルーツに感謝し古きを重んじ新しきを創造する"感動職人"。 そんなパティシエ集団になりたいのです。 これからもより多くの方々にフルーツを通した商品を提案し続け、 日本の農業を応援し元気にして参ります! ーーーーーーー ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はぜひご応募お待ちしております。

応募する!

転勤なし!将来設計が立てやすい!

地元密着の為、転勤はありません!

当社のケーキショップは、関西にて6店舗展開。 工場は神戸工場一か所のみなので転勤はありません。 転勤が多い会社だと、結婚や出産、親の介護等人生の転機で やむを得なく退職する方もいらっしゃいますが 当社は、転勤がないので将来設計が立てやすいです。 お仕事も家族親族との時間もどちらも大切にできる環境があります。

応募する!

募集要項

お仕事No. 【A】パティシエ(中見習い)(正社員)
勤務先名 株式会社ユニークファースト
職種 パティシエ(中見習い)
仕事内容 パティシエとしての経験を当社で活かしてみませんか? 当社の製造は工場で行っていますが、その作業のほとんどは手仕事で行っているため あなたの経験が活かせます! また、当社は食材・製造に一切の妥協をしていないためお客様に喜んでいただける スイーツ作りが可能です。 だから、パティシエとして誇りを持ってお仕事ができます。 あなたに任せたい仕事はこちらです。 【具体的なお仕事内容】 パティシエのお仕事をお任せします。 ●仕込み業務:フルーツ等のカット作業 ●焼き場業務:タルトやスポンジ生地、焼き菓子の製造作業 ●仕上げ業務:タルトやケーキの仕上げ作業 【入社した後は】 ●研修期間(3ヵ月)  働く中で、年間の旬のフルーツの知識や、ケーキの加工・組み立てのスキルを習得することができます。 【働くスタッフに聞きました!実際働いてみてどうだった?】 ●他の洋菓子メーカーのように一つのラインだけを覚えるのではなく  仕込み、焼き場、仕上げと全行程に関われるので  パティシエとしてどこでも通用できるスキルを身につけることができました。 ●高品質の食材を使い、自信を持ってお菓子を製造できるのは  パティシエにとって贅沢で幸せなことだと感じます。 ●前職の個人経営のケーキ屋では、残業時間や休日出勤も多かったのですが  ここは工場ということもあり、労働環境が改善できて嬉しいです。 ●繁忙期は残業もありますが、残業代もちゃんと支給されるし  特に閑散期は残業はしないという方針です。有難いですね。 ●工場でありながら、町場のケーキ屋のように、こだわって商品を作ることができます。 ●フルーツは鮮度が命!なので取り扱うのが難しいのですが  ここであれば旬のフルーツをふんだんに使ったケーキも作ることができます。 ●気付けば、今の時期の旬のフルーツは何なのか身につけることができました。 【会社の組織構成】 ●工場のスタッフ数:40名(内社員19名、アルバイト・パート21名) ●年齢層:20代の若手スタッフから40代以上のベテランスタッフまで      幅広く活躍しています! ●男女比:男性3割、女性7割(アルバイト・パートは全員女性です) ●雰囲気:朝礼夕礼で逐一、仕事内容や進捗状況の確認を行っているので      コミュニケーションが円滑。仕事がスムーズに行える環境です。      その他、マネージャーやリーダーはメンバーへの      仕事状況や調子を常に気にかけているので、相談がしやすい雰囲気です。 【転勤なし!】 当社のケーキショップは、関西にて6店舗展開していますが、工場は神戸工場のみなので転勤はありません。 将来設計が立てやすく、お仕事も家族親族との時間もどちらも大切にできる環境があります。 【私たちの想い】 近年フルーツの国内消費量は、下落の一途をたどっていることをご存じでしょうか? 農家さんも地方の過疎化や次世代の担い手不足等で減少していることをご存じでしょうか? そんなフルーツを取り巻く環境を少しでも改善したい。 高齢化する農家さん達を応援したい。 農家さんが丹精込めて育てたフルーツを もっと多くの人に知ってもらい、食べてもらいたい。 そんな想いが「アローツリー」の始まりです。 農家さんが丹精込めて育てたフルーツに感謝し、パティシエは アローツリーの魂を吹き込みます。 その姿はまるで古きを重んじ新しきを創造する"感動職人"。 そんなパティシエ集団になりたいのです。 この基本理念は変わらず持ち続け より多くの方々にフルーツを通した商品を提供することで 日本の農業を応援し、お客様を笑顔にしたいと考えています。 ぜひ、重なり合う部分がありそうな方はご応募お待ちしております。
勤務地 〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町66−2
アクセスマップ 地図を開く
交通手段 交通費全額支給 尼崎・芦屋・岡本から通勤しているスタッフが多いです。
最寄駅 交通/阪神本線「深江駅」徒歩15分
給与 【月給】27万円~(給与に固定残業手当含む)  5万円/31h分(超過分別途支給) ※上記はあくまで給与例となります。経験・能力を考慮の上決定します。 ※交通費全額支給
勤務時間 8:30~18:00(休憩1時間) ※繁忙期については上記の勤務時間外でシフトを組むことがあります。
就労期間 雇用期間の定めなし ※3ヶ月の試用期間あり
応募資格 ・洋菓子製造の実務経験が10年以上ある方 ・正確にお仕事をして下さる方 ・何事にも積極的に挑戦できる方 ・コツコツと作業できる方 ・協調性を大切に、チームワークを意識して業務に取り組める方 ・フルーツやスイーツが好きな方
雇用形態 正社員
待遇 【諸手当】 ・昇給/年1回(7月) ・賞与/年2回(7月・1月、※業績による) ・交通費全額支給 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・役職手当 ・残業手当 ・制服貸与 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・1分単位の給与計算
加入保険 社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
受動喫煙対策 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
休日休暇 ・月8日(12月繁忙期のみ月6回)/シフト制 ・有給休暇 ・慶弔休暇
応募方法 『応募する』ボタンより、所定の応募フォームに進み、必要事項を入力し、送信してください。 応募受付後、全員にメールまたは電話にてご連絡いたします。 ※お急ぎの際はお電話でもお受けできます。 ※応募の秘密は厳守いたします。 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。
応募の流れ STEP1 書類選考 通過された方には面接の詳細についてご連絡いたします。 STEP2 1次面接(WEB面接) 面接日時はご相談に応じます。 STEP3 最終面接(工場にて実施) 職場見学も兼ねての面接となります。 STEP4 内定・入社 面接後できる限り早く結果をご連絡いたします。 入社日はご相談に応じます。在職中の方もご相談ください。
面接地 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目1番8号  アローツリー本部
応募受付担当者 採用担当
応募先電話番号 06-6948-5012

応募する!

企業情報

企業名 株式会社ユニークファースト
住所 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1丁目1番8号
電話番号(代表) 06-6948-5012
事業内容 ケーキ・菓子類の製造、店舗運営 OEM(相手先ブランドの委託製造)の受注営業
会社HP https://www.arrow-tree.com/
企業のセールスポイント 西宮卸市場の青果店から生まれました『ARROW TREE(アローツリー)』 高齢化する農家さん達を応援したい。 農家さんが丹精込めて育てたフルーツをもっと多くの人に知ってもらい、食べてもらいたい。という思いから フルーツを沢山使った生ケーキを製造販売をしたのが始まりです。 ARROW TREEのケーキ・スイーツを作り上げる過程で、大型機械を使用しているのはオーブンのみ! フルーツのカットから最後の仕上げまで全て手作りで行っております。 大切に育てられた季節のフルーツを繊細な職人技で洋菓子を製造。アローツリーは妥協が無い のが自慢です。 その為、他の洋菓子メーカーとは違い、時間と手間が約3倍かかります。 手作りの工程が多いからこそ、ありがちな流れ作業や一つのポジションを1日中行うというようなことは一切ありません。 全ての工程に携われますので、即戦力としてスキルアップして頂くことができます。
設立 1989年 3月
資本金 2,000万円

応募する!